〒731-0141 広島県広島市安佐南区相田2丁目7-22
TEL:082-878-1111

広島 舛本産婦人科医院 広島市 産科 婦人科 育児相談

産科(出産後)

当コメントは<お誕生記念えほんプレゼント>にご応募いただいたかたから当院に寄せられたメッセージです。
*提供元:株式会社ベネッセコーポレーション


MOBILE SITE
HOME»  産科(出産後)

赤ちゃん健診

2週間健診と新生児1ヶ月

赤ちゃんは入院中(早期新生児期)に専門医に診察してもらっています。その後2週間健診と、1ヶ月で新生児健診を院内でしていますのでお勧め致します。

当院の産後母体保護と育児援助プラン

当院は新生児期から生後1ヶ月までの赤ちゃんの育ち具合は、周産期でのお母さんの状態と関連していると考えています。この時期、赤ちゃん専門医、とお産を担当した私たちが一緒に診察し相談に乗る事が有益です。

  • まず、赤ちゃん全員に入院中に専門医に診察してもらっています。無料です。
2週間健診

退院してお母さんとして一人立ちし、私の赤ちゃんはよく育っているかな、との思いは1週間頃が最も募ります。入院中に予約しております。午前中に受付で言って、2階の相談室においでください。ほぼ全員が来られます。

  • 赤ちゃんのチェック:体重・母乳栄養・混合栄養・哺乳量と哺乳力・黄疸など
  • お母さんの相談:退院後の乳房チェック・体重、血圧、出血量
新生児1ヶ月健診
  • 毎週土曜日
  • 予約制
  • 希望されれば育児相談、母乳保育とミルク保育の相談、乳房のチェックも行います。
  • 他に、産後のシェイプアップ方法、避妊の相談、次回妊娠についてなど、ご遠慮無くご相談ください。

新生児聴覚検査のお勧め

永らく待機しておりましたが、広島市においてもバックアップ体制が整いましたので、平成15年4月より検査をお勧めしております。現在、妊娠後期の分娩入院の打ち合わせの時、聴力検査の説明をさせて頂き、受けられる時の同意書をお渡ししています。分娩後にご意向をお伺い致しますので、どうぞお申し出ください。
※聴覚検査は自費ですが、補助が出ます。

検査の必要性と当院の対応

新生児の先天性聴覚異常は他の先天性障害、例えばマス・スクリーニングで発見される疾患に比べ高い頻度で、1,000人に1~2人です。早く見つけて対応すれば、言語障害が改善されます。

当院では自動聴性脳幹反応、自動ABRで測定しており、非観血的に検査でき、おっぱいを飲んで睡眠中に行うと数分から十数分ですみます。早期新生児期(入院中)が最も検査するのに適した時期です。

この検査を受けると約1%が要再検となります。この結果は「もう一度詳しい検査が必要である」との事で、聴力障害がある事を意味するものではありません。その場合、精密検査実施機関が定まっているので、どこで受けるかをご相談して決める事になります。


ベビーマッサージ教室「ひだまり」

当院で生まれた赤ちゃん(4か月~6か月)を対象に、月1回のベビーマッサージ教室を開いています。当院スタッフのインストラクターによる「ひだまり」教室では、わらべ歌を親子で楽しんで頂いたり、オイルたっぷりのベビーマッサージを体験して頂いています。育児セラピストによる、子育てアドバイスや参加者との交流ができるのも当院ならではの教室になっています。

PAGE TOP